空手 | 訃報 極真会館 市村直樹氏
- 2017.05.29
- 空手 その他

2017年5月19日
極真会館城西下北沢支部 支部長
市村直樹氏が他界しました。
50歳、
悪性リンパ腫病気の為の療養中のことでした。
先日の元極真会館、聖心館館長 黒澤浩樹氏と同様、
早すぎる旅立ちで本当に残念です。
市村直樹 | 遅咲きですが、その技はいぶし銀で重厚
出典:yahoo.co.jp
市村氏は、全日本デビューが1988年の第20回でした。
それ以降、あまりぱっとしない成績が続きますが、
1994年の第2回全関東大会での準優勝をきっかけとして
安定した時代が続きます。
重厚な技は、
勢いがあって、熱さはありますが、
どこか冷静に淡々と攻めている感もあります。
テレビの企画ですが、
技を出すときのタイミングがかなり早く、
興味を惹かれます。
『極真一撃破壊王決定戦part2』
(sakabaable)
市村直樹 | 空手道に真摯に向かい、指導者ながら常に現役にこだわる姿勢
出典:yahoo.co.jp
市村師範の空手、
もちろん極真に対する向き合い方、
真摯に立ち向かうその姿勢は
見ている人を熱くさせます。
昨今、選手寿命が伸びる傾向にある中、
市村氏も指導者になっても現役にこだわり続けました。
第32回全日本ウェイト制大会まで現役選手として活躍しました。
49歳です。
敗れはしましたが、
諦めないで立ち向かう姿勢は十分に伝わってきます。
『第25回全日本3回戦 黒澤浩樹 VS 市村直樹 Hiroki Kurosawa VS Naoki Ichimura kyokushin 極真空手』
(kyokushin karate)
市村直樹 | 最後に
市村直樹師範の歴代の戦績です。
無差別世界大会の第6回から
第9回までの4大会連続出場は、
日本選手歴代最多タイ記録という偉業です。
師であり、東京城西支部長の
山田雅稔氏の思いの込められた一文です。
城西の20周年・30周年のパーティーのオープニングを飾ってくれた市村の「永ちゃん」が、
来年の40周年で見られないと思うととても淋しい気持ちになります。
今までに出席した葬儀の中で、一番泣いた葬儀でした。ご冥福をお祈りいたします。合掌
謹んで哀悼の意を表します。
市村直樹の戦績
- 1994年 第26回全日本空手道選手権大会 3位
- 1995年 第6回全世界空手道選手権大会 ベスト16
- 1996年 第28回全日本空手道選手権大会 5位
- 1997年 第1回全世界ウエイト制空手道選手権大会 軽重量級 8位
- 1997年 第29回全日本空手道選手権大会 6位
- 1998年 パリW杯 日本代表
- 1998年 第30回全日本空手道選手権大会 6位
- 1999年 第7回全世界空手道選手権大会 出場
- 2000年 第32回全日本空手道選手権大会 3位
- 2001年 第2回全世界ウエイト制空手道選手権大会 軽重量級4位
- 2002年 第34回全日本空手道選手権大会 7位
- 2003年 第8回全世界空手道選手権大会 出場
- 2005年 第37回全日本空手道選手権大会 7位
- 2007年 第24回全日本ウエイト制空手道選手権大会 軽重量級3位
- 2007年 第9回全世界空手道選手権大会 出場
出典:ワールド空手(2017.9)
-
前の記事
空手 | 船越義珍の意思を受け継ぐ、最も古い空手部とは 2017.05.14
-
次の記事
空手 | 全空連の大会での型(形)の種類と選択 2017.06.11